お問い合わせはこちら090-7404-4426
メールでのお問い合わせはこちら
株式会社生き直し

新着情報新着情報

リディラバ主催 / 中学生向けスタディーツアー@歌舞伎町

今月、愛知県と神奈川県の中学校の生徒たちを対象に、

「出所者支援の現場」と「リアルな歌舞伎町」をテーマにしたスタディーツアーの講師を務めさせていただきました。

参加した中学生の多くは、これまで歌舞伎町に足を踏み入れたこともなく、聞くのも初めてという子たちばかり。

けれどその分、彼らのまなざしは真っすぐで、とてもまっさらでした。

僕のそばに来て、

「もっといろいろ教えてください!」

と駆け寄ってくる生徒もいて、その素直な反応が嬉しかったです。

あるスタッフの方は、今回久々の担当。

「中学生向けのツアーは初めてなので、不安もあるんです」と話していました。

「偏見を持っている生徒がいたらどうしよう」「どう伝えたらいいのか」と。

でも、実は

僕はずっと感じています。

若い世代ほど、出所者の問題に対して強い偏見を持っていない。

むしろ、フラットな目で話を聞いてくれるのです。

それが、社会人向けのツアーになると印象が変わります。

経験や情報が増えるにつれ、知らず知らずのうちに偏見や思い込みが積み重なっていく。

「これは普通じゃない」「そんな人とは関わりたくない」——そんな考えが、大人になるほど根づいていく。

もしかすると、偏見は子どもたちの中に最初からあるのではなく、

大人や社会が“植えつけてしまっている”のかもしれません。

もちろん、自分自身も知らず知らずのうちに「これはこうあるべき」と決めつけてしまうことがあります。

でも、そんな“当たり前”が、実は小さな偏見の始まりなんだと、子どもたちの反応からあらためて教えられるのです。

そして今回のツアーでは、長年リディラバの活動を支えてきたスタッフさんが、渡米前に「千葉さんのツアーに関われてよかった」と声をかけてくださいました。

その一言が、本当に嬉しかったです。

Copyright © 2018 生き直し Co.,Ltd. All Rights Reserved.